2006年10月13日金曜日

税金が十倍!悲鳴相次ぐ くらし支える市政に転換

 今年6月、市役所の窓口に「税金が10倍になった。何かの間違いか」、こんな問い合わせ、苦情が、一週間で1万件以上も押し寄せました。
 個人市民税で11億4200万円(別表1)の増税となったからです。これに連動して国保料、介護保険料が上がり、25項目の事業で雪だるま式に負担増がおきています。
 しかも、問題は、今年だけのことではなく、来年も再来年も続きます。市の「財政収支見通し」では、来年は今年と比べ28億6千万円の増税となります。税金は上がったままのため平成22年度まで4年間の増税分は109億8千万円(別表2)となります。
 加えて、市は消費税が10%になったら旭川地域で186億4700万円の増税となると議会で答弁しています。
 これは、国会で自民と公明が強行したことによるものですが、市長が市税条例の改定を提案し、市議会が決めなければ、増税をすることは出来ません。これに反対した党は、日本共産党だけでした。
 9月議会で、自民党・保守系三会派と公明党は「国に対する庶民大増税の凍結と見直しを求める意見書」(日本共産党が提出)にも反対しました。


平成18年度市民税増税の内訳(別表1)
定率減税の半減       7億5200万円
老年者控除の廃止      1億8700万円
老年者非課税の廃止       4900万円
公的年金等控除の縮減   1億2600万円
生計同一の妻の非課税廃止  2800万円
        計       11億4200万円 
「財政収支見通し」の年度別増税額(別表2)
平成19年度  28億6千万円
平成20年度  27億円
平成21年度  27億1千万円
平成22年度  27億1千万円
   計    109億8千万円
   注 いずれも平成18年度対比の金額

0 件のコメント:

コメントを投稿